おトクな割引制度も
ご用意しております!

  • ペア割 同時に2名お申し込みの場合、お一人につき5,000円(税込)お値引きいたします!
  • 団体割 同時に3名以上お申し込みの場合、お一人につき10,000円(税込)お値引きいたします!
  • 法人割 複数名の社員さまの受講をお考えの法人さま向けの割引制度もございます。ぜひご相談ください!
ドローンの「国家資格(免許)制度が2022年12月~開始!
JUIDA資格の保持者は、講習時間が大幅に短縮できます! JUIDA資格の保持者は、講習時間が大幅に短縮できます!
抜群の信頼と実績をもつ国内最大組織
国交省掲載・JUIDA認定ドローンスクール
当スクールは、一般社団法人日本UAS産業振興協議会(通称JUIDA:日本で最初に操縦ライセンス発行事業を始めた国内最大のドローン団体で、国土交通省航空局ホームページ掲載の管理団体)の認定スクールです。
国交省飛行申請に対応
国家資格取得に有効な網羅的ライセンス
JUIDAが発行するドローンライセンスは国内で最も普及しており、国土交通省航空局への飛行申請に対応しているだけでなく、国家資格化を見据えた網羅的な講習プログラムになっています。
SCHOOL AWARDS 2021
2022 金賞受賞
JUIDA殿堂入りスクールに認定
当スクールを運営する北陸の空株式会社(福井県)が、日本最大のドローン団体・JUIDAが行う「SCHOOL AWARDS 2021」において、全国240校の中から唯一、最高賞であるGOLD(金賞)を受賞いたしました。
JUIDA殿堂入りスクールとして、北陸・福井からドローン業界をリードしていきます。
ドローンキャンプ[北陸の空]は、福井県南越前町を拠点に「楽しく・わかりやすく」というコンセプトを重視した合宿型のスクールを運営しており、国交省航空局への飛行申請に対応している『操縦技能証明証』を、未経験者でも業界最短の2日間で楽しく取得することができます。
開校5年で若手からシニア世代まで幅広く600名以上の卒業生を輩出し、スクールアワードで全国最高賞を受賞した実績のあるドローンスクールです。
未経験者やどの世代の方でも楽しく安心して受講いただけるように学習プログラムを工夫し、地域性を活かしてJUIDA認定スクールとしてはとても安くてお得な受講料金でご案内しております。
当スクールの拠点となる福井県南越前町は、日本海に接する海・山・里の地形の変化に富んだ自然豊かな町です。ドローン操縦を自由に練習できる広大な敷地だけでなく、海の幸や山の幸に恵まれ、美味しい食べ物もたくさんあります。
四季折々の景色や美味にあふれた開放的空間でのドローン講習を、是非お楽しみください!
飛行訓練の前半では、屋内でドローンを使いながら基本的な操作感覚を身につけ、機体の移動や離発着などを丁寧におこないます。
未経験者やシニアの方でも安心してドローン操作をはじめることができます。操作に慣れてきたあとは、天候に応じて屋外での飛行も行い、風が吹く中での実践的トレーニングをおこないます。ドローン経験豊富な認定講師がきめこまかい指導をおこなうことで、ただ飛ばすだけでなく、ドローンのさまざまな機能を活用した応用的な操作もたのしめるようになります。
このような環境で学べます!

広大な敷地で飛行実習

操作に慣れてきたら、屋外の広大な敷地を使い、高度や距離のある飛行を練習し、撮影現場などで必要な実践的な操作を身につけます。

一人ひとりのペースに合わせて学習

オリエンテーションや学習内容の発表などは、屋内の研修室で丁寧に対話しながら、受講生一人ひとりのペースに合わせて進めていきます。

楽しく深く学ぶワークショップ

座学のプログラムは講師の話を聞くだけでなく、自ら楽しく学びお互いに発表し合うことで理解を深めるワークショップ学習を行います。

遠方からお越しになる方にも安心してご参加いただけるように、一泊二日の宿泊施設や食事(4食分)等もすべて当方でご用意させていただきます。
中京圏・関西圏いずれからのご参加でも、初日の朝にご出発いただき、二日目の夜にご帰宅いだくことが可能です。近隣からご参加の方は、夜は宿泊せずにご自宅にお帰りいただくこともできます。
お車で直接会場へお越しいただく方は、会場の無料駐車場をご利用ください。
公共交通機関をご利用の場合は、JR武生駅から会場まで送迎させていただきます。
JUIDAが発行するドローン操縦ライセンスは、夜間飛行や目視外飛行などの応用講習を含む充実したプログラムになっており、高い信頼性を保つため資格取得に必要な費用が高く設定されております。多くの認定スクールでは操縦を取得するために20~25万円以上の受講料と3日以上の時間を要することがほとんどです。
しかし、ドローンキャンプ[北陸の空]は一人でも多くの方にドローン操縦の機会や可能性を手にしていただきたいと考え、地域との連携や特性を活かすことで、充実の講習環境をJUIDA認定スクールとしてはとても安くてお得な受講料金で実現しています。
国家資格制度に関することなど、お電話にてお気軽にご相談ください。
ドローンに関する法律
国土交通省航空局への
飛行申請手続きについても、
プログラムで詳しくご説明いたします。
料金に含まれるもの
1泊2日分の宿泊費・食費(4食分)・飛行実技6時間・座学10時間・試験料・ドローン機体の貸出・テキスト代・JR武生駅からの送迎

※JUIDA操縦技能証明証の交付には、別途、交付申請料:22,000円(税込)が必要です

※JUIDA会員への入会が必須となっております(個人の場合:入会費 5,000円※スクール特典で免除/年会費 5,000円(非課税))

証明証に含まれる技能認証(国交省申請対応)

基本
人口集中地区の飛行、空港等周辺、高さ150m以上の飛行、人・物件から30m以内での飛行、イベント上空の飛行
応用A
目視外飛行
応用B
夜行飛行
応用C
危険物輸送
※手元でモニターを見ながら操縦する行為は「目視外飛行」の国交省申請が必要になります。
1日目

10:30~22:30

オリエンテーション

操作説明

飛行実技講習①

座学講習・ワークショップ①

2日目

8:30~18:00

座学講習・ワークショップ②

座学試験

飛行実技講習②

実技試験

ご注意事項

  • 宿泊を希望されない場合、差額の返金はございません。
  • ご案内する最寄り駅までの交通費は各自負担となります。
  • 受講料は、講習開催前の指定期日までに銀行振込をお願いいたします。
  • ご入金後の開催日直前キャンセルには、規定のキャンセル料が発生します。
  • 操縦技能コースの受講資格は満16歳以上となります。 18歳未満の方は保護者の同意が必要です。
  • 視力が両眼で 0.7 以上、かつ、一眼でそれぞれ 0.3 以上であること。
  • バリアフリー対応しておりません。 車椅子でのご参加希望の方には、介助者同伴をお願いしております。
安全運航管理者コースは、
「操縦技能証明証」取得後、

「安全運航管理者証明証」の資格を
取得するカリキュラムです。
資格概要
  • 受講資格
  • 必要日数
  • 受講内容
  • 講座内容
  • 満18歳以上
  • 3時間のオンライン講習
  • 約3時間の座学、筆記試験、専用テキストの配布
  • 安全運航管理の意義、リスクハザード把握、改正航空法の
    概要、リスクアセスメント演習など
※JUIDA安全運航管理者証明書の交付には、別途、交付申請料:16,500円(税込)が必要です
ご注意事項
  • 本資格の取得条件として、『JUIDA操縦技能証明証』が必要です。『安全運航管理者証明』単体での資格取得はできません。
  • 試験不合格後の再試験は無料で対応いたします。
  • 『操縦技能証明証コース』の修了後、本資格を受講したくなった場合でも申し込みを行うことができます。
  • ご入金後の開催日直前キャンセルには、規定のキャンセル料が発生します。
  • 他スクールで『操縦技能証明証』取得後、本キャンプで『安全運航管理者証明』を取得することも可能です。

『操縦技能証明証』を取得した方が受講できます

ビジネスでドローンを活用したい方
ドローンの知見をより深めたい
現場監督の方
講習プログラムの詳細や他校との違い・価格比較、飛行申請・資格に関することなど、
お気軽にご相談・お問合せください。

趣味でのレベルアップ!

釣りやキャンプなどアウトドア好きの自称「多趣味おじさん」。軽トラを改造したキャンピングカーで富山から来校。趣味でのドローン経験があり、講習を通じてさらにレベルアップ。

新しい仕事に挑戦!

三重県の飲食店で勤務。ドローンの資格取得をきっかけに新しい仕事にチャレンジしたい。
未経験で最初は緊張するも、二日間集中して取り組み落ち着いた操縦をマスター。

女性活躍のチャンス!

建築会社事務社員。男性が多い業界でもドローン操縦により女性活躍の場があると知り参加。未経験ながら、高い意欲と繊細なスティック操作で他の受講生から注目を集める。

個性的な若者にも人気!

島根県に島留学した個性的な若者。講習で初めてドローンに触れ最初は操縦に苦戦するも、飲み込みの早さを発揮し屋外講習も難なくクリア。講習後は両親にドローン購入をおねだり。

3ヶ月分の講習予定を以下のカレンダーに
掲載しております。
法人・団体等3名以上で受講の場合は
個別日程の調整が可能です。
候補日以降の日程をご希望の場合もご予約いただけます。

お電話でのお問い合わせはこちら

【受付】9:00~20:00
09085097312
個人・法人、いずれからでもお申込みいただけます。お申込後、追って事務局より詳細のご案内をメールにて
お送り致します。ご案内する銀行口座へのご入金確認後、講習へのご参加が確定致します。
お預かりしました個人情報につきましては、お問合せのためのご返信などにご利用させていただきます。
お名前必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
ご希望日程(複数選択可)必須
 
ご宿泊(一泊無料)必須
交通手段必須
ご年齢必須
ご住所必須
お勤め先
安全運航管理者コース
(オンライン受講)
※実技講習日以降の日程を選択
ご紹介者
(いらっしゃる場合のみ)
事務局への事前相談の有無
お問い合わせ内容
ご確認のうえ、チェックをお願いいたします。必須

〒919-0216 福井県南条郡南越前町上別所23

※公共交通機関をご利用の場合は、JR武生駅から会場まで送迎させていただきます。
※お車で直接お越しいただくことも可能です(駐車場無料)。

〒919-0216 福井県南条郡南越前町上別所23

※公共交通機関をご利用の場合は、JR武生駅から会場まで送迎させていただきます。
※お車で直接お越しいただくことも可能です(駐車場無料)。

商号
北陸の空 株式会社
本社所在地
〒916-0053 福井県鯖江市日の出町2-1
設立日
2016年12月26日
代表者
代表取締役:若新雄純/取締役:久森章裕
事業内容
・JUIDA認定ドローンスクールの運営 
・ドローンを活用した空撮コンテンツの制作
・各種イベントにおけるドローン撮影・中継
・ドローンに関する新規事業・サービスの企画
・ドローンに関するイベントの企画・運営
連絡先
090-8509-7312/info@drone-camp.jp